ほんのりゆず風味の唐揚げです。ゆずおろしポン酢をつけて、さっぱりと食べます。
材料(2人分)鶏もも肉 A片栗粉 大さじ4しょうゆ 大さじ1吉野物語ゆず 大さじ2しょうが 1かけB(ゆずおろしポン酢)ポン酢 大さじ1大根おろし (お好みの量)吉野物語ゆず 小さじ1
作り方①鶏もも肉は食べやすい大きさに切る。②Aを合わせ、①をよく揉みこんでおく③②を油で揚げる。④Bを合わせ、からあげをつけて食べる。
タイ料理のガパオライス風の鶏ひき肉炒めごはんです。レモン汁のかわりに吉野物語ゆずを使ってまろやかな味わいに。
材料(2人分)玉ねぎ1/4鶏ひきにく 400g赤ピーマン 2個バジル 適量半熟卵(または目玉焼き) 2個にんにく 1かけしょうが 1かけAごま油 大さじ2吉野物語ゆず 大さじ3ナンプラー小さじ3オイスターソース 小さじ3
作り方①玉ねぎ、ピーマンは食べやすい大きさに切る。②にんにく、しょうがを炒め、ひき肉を入れる。③肉の色が変わってきたらAを入れ玉ねぎ、ピーマン、バジルも加えて炒める。④ごはんに③を添え半熟卵をのせる。
寒い日に食べたいなすの田楽です。あまからい味噌にゆずの酸味がちょっとしたアクセントになります。
材料(2人分)なす 2本A味噌 大さじ2砂糖 大さじ3吉野物語 大さじ2ごま(お好み)しそ (お好み)
作り方①なすは食べやすい大きさに切り、ごま油で焼く。②Aを合わせ、電子レンジであたためる。③①に②をかけて、お好みでごまやしそをのせる。
パサパサする鶏むね肉をジューシーにいただくカレーソースです。ゆずの爽やかな酸味がカレーとよく合います。
材料(2人分)鶏むね肉 1枚A玉ねぎ 1/4カレー粉 小さじ1ケチャップ 大さじ1マヨネーズ 大さじ1 1/2吉野物語ゆず大さじ3ヨーグルト 大さじ3
作り方①鶏むね肉はそぎ切りにし、小麦粉をまぶす②玉ねぎをみじん切りにし、Aを合わせる。③フライパンにごま油を熱し、①を焼く。④鶏肉に火が通ったら、Aを加えて全体にからめる。
ゆずのお酒の効いた浅漬けです。おせち料理にもどうぞ。
材料(2人分)大根 5cm塩 小さじ1/2A吉野物語ゆず 大さじ2昆布茶 小さじ1
作り方①大根は皮をむき、縦半分に切り薄切りにする。②塩を加えて大根がしんなりするまで置く。③Aを合わせ、水気を切った大根を加えてよく和える。④お好みでゆずの皮を千切りにして混ぜる。⑤冷蔵庫で良く冷やす。
ほんのりゆずの上品な酸味が効いたかぼちゃの煮物です。
材料(2人分)かぼちゃ 400g水 200mlAしょうゆ 小さじ1吉野物語ゆず 大さじ2砂糖 小さじ2(お好みで)
作り方①かぼちゃは種とワタをとり食べやすい大きさに切る②鍋に水とかぼちゃ、Aを合わせて中火で煮る。③かぼちゃが柔らかくなってきたら、弱火で煮汁がなくなるまで煮る。