色が変わる!バタフライピーのお酒
バタフライピーの青色成分の「アントシアニン」はレモン等の酸性の成分が加わると紫色に変化します。
 | | 作り方
「アンチャン・バタフライピー・ブルーキュラソー」をグラスに注ぎ、レモン汁をを乗せると、美しいグラデーションを楽しむことが出来ます。 |
ハロウィン・チーズケーキ
吉野物語かぼちゃを飲むヨーグルトで割ると、かぼちゃチーズケーキのような味わいに!
まさに飲むチーズケーキ。デザートカクテルとしてお楽しみください。
 | | 作り方 吉野物語かぼちゃと飲むヨーグルトを1:1でグラスに注ぐ |
こっくり甘いビアカクテル
かぼちゃのこっくりと甘い味がそのまま楽しめるビアカクテルです。
 | | 作り方
グラスに吉野物語かぼちゃを半分まで注ぎ、残りをビールで満たしてできあがりです。 |
スウィート・ハロウィン
吉野物語かぼちゃをミルクティーで割ったら、もはやスイーツ!
さらにプチシューをのせたら見た目の可愛さもスイーツ感もさらにアップ。
ゆっくりプチシューを割って、カスタードクリームを混ぜながら飲むのがおすすめです。

| | 作り方
グラスに吉野物語かぼちゃを半分注ぎ、残りをミルクティーで満たしよく混ぜる。プチシューを浮かべてできあがり。 |
ハロウィン・ミルクセーキ
バニラアイスは溶けるとミルクセーキのような味わいに!
かぼちゃミルクセーキのような味わいのデザートカクテルです。 | |
作り方
グラスに「吉野物語かぼちゃ」を半量注ぎ、バニラアイスを半量加えます。
溶けはじめはかぼちゃシェイク状ですが、解けてくるとミルクセーキのような味わいになります。 よく混ぜてお召し上がりください。 |
プリンのようなパンプキンコーヒーカクテル
プリンのような?!見た目のパンプキンコーヒーカクテルです。
コーヒーのほろ苦さとかぼちゃの甘みがよく合います。 | |
作り方
グラスに吉野物語かぼちゃを注ぎ、その上からゆっくりとコーヒーをたらします。(2層に綺麗に分かれます) |
魔女のスープ
魔女のつくったスープのようなちょっと不気味なカクテルです。ご自宅にかき氷のシロップが余っていましたら是非お試しください!
写真は「吉野物語しそ」で作ってありますが、その他のフレーバーでもおいしくできます。
トマトジュースは味の好みに合わせて量を加減してみてください。
 | | 作り方 グラスに氷を入れ「吉野物語いちじく」をグラスの半分程度まで注ぎ、かき氷シロップ(青)を静かに注いで底に沈めます。 トマトジュースを少量(お好み量)表面に注いで完成です。 |
ほっこり甘い栗のコーンポータージュ
スーパーでよく見かけるパック入りのコーンスープと吉野物語くりを合わせると、ほんのり栗の甘さが加わった大人のコーンスープになります。
 | | 作り方
カップにコーンスープと吉野物語くりを4:1~3:1程度(お好みで)入れ、温めます。
|