Tiny Bouqet〜ささやかなブーケ〜 (プロ向け)
オーダーテーマ: 今日は、主人との結婚40年の記念日なんです。 子育ても終わって、少しだけ主人との時間を 取れるようになったから、久しぶりにカクテル を頂きたいわ。何かオススメのカクテルはありますか?
淑女に捧ぐカクテルですので手元からお口元へ美しいカクテルを御用意致しました。
アメリカン・ビューティーのアレンジです。 40thですのでトリュフの贅沢感とHOJICHAリキュールで時間のゆっくりとしたおくつろぎを表現致しました。
 | | 作り方 ・コニャック 20ml ・ベルムート 10ml ・オレンジジュース 20ml ・グレナデンシロップ 10ml ・トリュフビターズ 適量 ・ティアラほうじ茶リキュール+ルビーポート ミクス→フロート |
シガーキス (プロ向け)
オーダーテーマ:マスター、ラスティネイルという カクテルを知っているかい?これがシガーと一緒に 飲むといいんだよなでも、たまには違うのも試して みたいんだけど、このシグロ1のコロナとあう のを作ってよ」
葉巻と男のダンディズムをイメージアルコール感、ほどよい甘さ。オン・ザ・ロック・スタイル。見た目も香りも男らしく
 | | 作り方 ・デュワーズ12Y 20ml ・ティアラほうじ茶リキュール 20ml ・ヒノキウォーター 20ml ・アボッツビターズ 3drop ・ルビー ポーツ 1tsp→フロート
※スモーク |
ほうじ茶モスコ (おすすめ)
人気カクテル「モスコミュール」の新提案。ほうじ茶と生姜の相性はとても良く、初めての方も新しくて美味しいと感じられるカクテルです。作り方も簡単で1:3の比率で割るだけです。またほうじ茶の香りを損なうため、ジンジャーエールは生姜の味わいが弱いものを選ぶと良いです。
 | | 作り方 ・ティアラほうじ茶リキュール 40ml ・ジンジャーエール 120ml
全ての材料をロックグラスに注ぎ、混ぜる。
|
ほうじ茶ミルクティ (おすすめ)
ほうじ茶の香ばしさとコクを牛乳と合わせたカクテル。冬場は温めた牛乳と合わせた「ホットほうじ茶ミルクティ」もおすすめです。

| | 作り方 ・ティアラほうじ茶リキュール 40ml ・牛乳 100ml
全ての材料をロックグラスに入れ、混ぜる。 |
ほうじ茶ソイラテ
豆乳と合わせる事で牛乳よりもさっぱりとした印象になります。また「きなこ餅」を連想する味わいで楽しいカクテル。
豆乳は無調整でも可。好みに合わせて選んでください。
 | | 作り方 ・ティアラほうじ茶リキュール 40ml ・豆乳 100ml
全ての材料をロックグラスに入れ、混ぜる。
|
ほうじ茶ショット(マリアージュ)
ほうじ茶リキュールをストレートかロックで飲むのも美味しいです。おつまみにはミルキー感のあるクリームチーズかカマンベールなどが良く合います。また素焼きのミックスナッツも良く合います。
ほうじ茶バニラ
ティアラほうじ茶をピコットに注ぎバニラアイスと一緒に提供する。
お客様のお好みで混ぜ合わせながら食べて頂く、簡単で美味しい<大人のデザート>
細かく砕いたほうじ茶葉をアイスに振り掛けても良い。